土星食観察(Kさん)
 
(2002.1.24-25)

月に隠れはじめた土星(高度が低くシンチレーションが悪いので鮮明に写らない)
  
撮影用機材
タカハシFC76 EM10
 
遠征記(by K)
 
24日22:30 染井野から富津に向けて出発。
   23:30 富津海浜公園駐車場到着、館山道が空いていたので1時間で着きました。
       平均時速は100Km/hを超えていません。
   24:00 セット完了。ビデオモニターに写る土星はカッシニ間隙まで見えました。
       目覚ましを確実に起きれるように25:40,45,50の三回にセット。
   25:40 携帯のバイブレーターとけたたましいメロディーに起こされ、準備開始。
       近くの犬が吼え続けているが、無視。本当は「石でも投げたろか」の心境。
       発電機を始動、すべての電源を入れ、土星を導入。
       なんと、ものすごいシンチレーションではないか!
       低空の空気の流れの凄まじさがこれほどとは。
       ピンぼけ状態のまま、土星がダンスしてるよ。
       それこそ、物理で聞いた「不確定性原理」ちゅうのはこんなんかいな。
   26:00 ビデオ撮影開始。しばらくすると、画面左下から明るい月縁が、
       せり上がってくるように移動してくる。
       恒星時駆動なんだなあ、なんて変なことを感心している。
   26:03:40 心なしか土星のリングが暗縁に隠れ始めているような気がする。
       明暗境界のクレーターは何って名だろう?
   26:06:35 大分潜入した。リングを残すばかり。
       突然、モニター画面が真っ暗!えっ!なんだ!
       発電機がストップしてる!
       また、やっちゃった。潜入直前でまただ。
       燃料バルブを、暗がりで「開」にしたつもりが「閉」にしていたようだ。
       急遽、車のエンジンを始動。
       車載DC-AC変換器に電源ボックスをつなぎ変え始動。
       画面から土星がどっかへ行っちゃった。
   26:15 やっと、画面中央に戻ったらもう出現し終わっていた。
       おそまつ!
   26:20 撮影終了。
   26:26 ピンぼけで無い証拠に、高度のある木星を撮影。
   26:30 撮影システムをデジカメに収めて撤収。
   27:00 帰宅の途に。
   28:15 染井野に到着。